忍者ブログ
デジタル写真応募状況紹介
門扉花壇に咲く紫陽花が枯れ始めたので、花を切り落とします。
樹形がおかしいので、思い切って切り落としました。
切り落とした枝の1部を挿し木しました。葉っぱを残すと撥水性が良く
枯れにくくなると聞いていたので、葉っぱを切りました。



こじま花の会花畑の作業が今度の土曜日に有ります。
前回1種類だけ剪定したので、残りの紫陽花の剪定をします。
ピンク色の紫陽花とアナベルアジサイの枝を持ち帰挿し木します。

家庭花壇:紫陽花の剪定・挿し木
家庭果樹園の今
こじま花の会花畑6月24日から27日の紫陽花
23年6月26日検見川浜コアジサシ他
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
PR
こじま花の会花畑作業の日は第2第4土曜日。
その日から始まった、紫陽花のホームページ作り。
やっと27日に終わりました。24日には、未だ花の衰えたのは1本。
3日しか経たないのに、大分衰えた紫陽花が増えてきています。




こじま花の会花畑には千葉市から5月に支給された
真っ赤なサルビアとペチニアが切れに咲いています。
24日には百日草と千日紅が植えられています。

こじま花の会花畑6月24日から27日の紫陽花
稲毛海岸カワウの来襲
23年6月19日検見川浜営巣地のコアジサシ
23年6月26日検見川浜コアジサシ他
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
こじま花の会桜並木の桜、花の盛りを過ぎて、葉桜になっています。
桜の木の下の花畑の花たちが綺麗に咲いて、道を通る人を楽しませて
いると勝手に思っています。特にネモフイラ綺麗です。



来月になると千葉市の支給苗が届き賑わいが増えます。それに
ジャマンアイリスとアヤメの花が目に留まるでしょう!!
水郷の潮来ののアヤメも5月には咲くでしょう。

こじま花の会花畑桜のあと春の花が綺麗
こじま花の会花畑桜並木桜開花
潮来のアヤメ18年5月14日
検見川浜22年4月1日
ご隠居youtube
写真販売最近情報
写真販売サイトに掲載を依頼する時は写真に表題が必要です。
最近撮った写真の草花の名前が思い出せなくて、以前作った、
三陽メデアフラワーミュージアムの花の名前のサイトを2週間掛けて、
リニュウアルしました。以前作ったときの表紙は文字だけだしたが、
今回リニューアルに当たって、写真と文字にしました。


この写真は蕾のときは緑色で満開のときは白くなるアジサイの
アナベルという品種です。
三陽メデアフラワーミュージアムの前には7月はクレオメで
8月になるとヒマワリに変わるのではないかと思います。

三陽メデアフラワーミュージアム春の花
夏の花
秋の花
冬の花
温室の花
4月18日木曜日千葉市の稲浜ショップ通路にツバメが来ていました。
もうツバメが来る時期なんですね。河津桜、ソメイヨシノ、片栗の花など
花の話題が沢山ありましたが、いつの間にかツバメの飛来する時期です。



稲毛海浜公園の冬の渡り鳥ユリカモメやオナガガモはもう帰ったか?
ツバメの巣の材料を集める場所が稲毛海浜公園にも有ります。
明日の散歩は稲毛海浜公園へツバメの巣の材料集めを見に行きましょう。

19年4月18日ツバメ飛来確認
18年4月4日稲浜ショップツバメ確認
17年ツバメ巣作り
水辺の鳥シリーズ
PREV ← HOME → NEXT
貴方を魅了する
写真は如何
気に入った写真 有りませんか?
何は無くともアメリカンカード
何時申し込みます?
今でしょう!!
プロフィール
PIXTA4年の実績
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
FINPIX購入
カウンター
良くいらっしゃいました
又のお越しを
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH